1・無料のお問い合わせ・資料請求はこちらからお気軽にどうぞ

他の監理団体で既に受入れ経験がある会社の方も、不明点、お悩み、今後の相談等含めてお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせはこちら
0267-41-0861
(電話受付時間:平日10:00~17:00 土日・祝日を除く)

メールでのお問い合わせ 
info@pandf.net
WEBからの問い合わせ・資料請求はこちらから

2・組合加入

外国人技能実習生を受入れるにあたり、弊組合の組合員としてご加入いただきます。

3・お申込み・審査

外国人技能実習生受入事業者様へ、制度の説明を行い、お申込み・ご契約を致します。
企業様からいただいた求人票をもとに、弊組合から送出し機関へ人材の依頼をいたします。

4・面接 現地にて外国人実習生を選考(現在新型コロナの影響によりオンラインでの面接も可能となっております。)

組合のスタッフが同行し、現地にて面接を行います。(オンライン面接可能)送出し機関へ依頼した求人票をもとに選定された人財から選考いただきます。選考時に履歴書を参考に面接を行います。またご要望に応じて事業者様独自の実技試験等を行うことも可能です。

5・入国前 現地での入国事前講習を実施(国によって異なりますが6ヶ月程度から1年程度)

面接で選考された外国人技能実習生は、日本へ入国するまでの期間、日本語を中心として、日本文化、礼儀、マナー等を学びます。

6・外国人技能実習機構・出入国在留監理庁への申請手続き

技能実習計画認定申請および在留資格申請を弊組合にてサポートいたします。
技能実習計画作成(技能実習生がどのような技能実習を行うか)し、外国人技能実習機構(OTIT)へ申請します。計画認定が下りましたら出入国在留管理庁へ在留資格認定証明書交付申請(COE申請)します。在留認定がおりましたら、現地の日本大使館にてVISAの発給手続きを行います。
VISAがおりましたら入国可能となります。

7・技能実習生入国・入国後講習(約1ヶ月)

入国時の空港からの送迎、入国後の市役所の手続きを弊組合で行うことが可能です。

入国後約1か月間、ERIKA日本語学校にて入国後講習を行います。
日本語、生活知識、法的保護講習(社会保険労務士)、警察官による交通・生活安全、消防士による消防教育、AEDの使い方、心臓マッサージ等(現在新型コロナの影響により心臓マッサージ等は行われておりません)

雇入れ時の健康診断、事業者様の専門用語等も教育可能です。事前にご相談ください。

8・配属・実習開始

入国後講習が修了しましたら技能実習生配属です。
配属の送迎サポートをはじめ、事前に用意する備品などもお伝えいたします。
配属後は訪問指導・監査等適正な技能実習が行われているか監査いたします。
10年以上の実績を基にサポート致しますのでご安心ください。

9・技能検定試験(基礎級・随時3級受験等)・技能実習第2号移行等の申請手続き

技能実習生は技能実習計画の適正を確認する認定基準があります。
具体的には技能検定基礎級または技能実習評価試験の実技試験と学科試験への合格が必須です。
他には、技能検定2・3級等があります。
第3号技能実習を行う際には、実習生が試験に合格すること、監理団体および実習実施者が優良であることが求められます。

10・第3号技能実習(4.5年目)第3号技能実習開始前又は開始後1年以内に1ヶ月以上の一時帰国が必要

優良団体、優良実習実施者、技能実習生が技能評価試験3級に合格した場合、第3号技能実習が可能となります。
(第3号技能実習の期間中に技能評価試験2級の受験が必要です。)

11・帰国

3年間または5年間の技能実習を終了し帰国致します。

受入の流れの全体図